factory

小山工場

特徴

JCSS/MRA認定標準ガスをはじめ、各種の特殊ガスを製造するリーディングプラントです。

高純度ガス、標準ガス、半導体材料ガス、各種混合ガスなどを扱う、日本最大級の特殊ガス工場です。
とりわけ大気汚染や車の排気ガスの測定などに使用される標準ガスのオーダーメイド製造能力には、各産業界から高い評価をいただいています。

主な取り扱い製品

  • 高純度ガス(ゼロガス、キャリアガス、雰囲気用ガスなど)
  • 標準ガス(大気汚染分析、自動車排気ガス分析、石油化学・製鉄工業分野で使用される分析計の校正用など)
  • 混合ガス(金属熱処理、還元試験、エキシマレーザ用など)
  • 半導体材料ガス(B2H6混合ガス、SDS製品など)
  • その他(スプレー缶詰め標準ガスなど)

アクセス

〒323-0819 栃木県小山市大字横倉新田498(Googleマップを開く) 

タクシーをご利用の場合

  • JR「小山駅」東口より約15分

小山工場の主な設備

超精密天秤

超精密天秤による質量法による基準ガスを製造し、この基準ガスを使って標準ガスの分析値を決定して、製品を生産・供給しています。

超精密天秤

標準ガス分析計

測定対象ガス、濃度に適した様々な検出方法の分析計を使用し、校正・標準ガスの値付けを行っています。また、データ処理装置を用いて値付け値を生産システムに送信することで、人為的ミスの防止も行っています。

データ処理装置

スプレー缶

大学の研究室など、使用量が少なく手軽に使用できる容器での供給を求められた際はこの低圧力の容器に充填して納品します。

スプレー缶

HAPs&TO14(有害大気汚染物質測定用標準ガス)

高感度分析計(環境用GC-MS)

近年、大気中の有害大気汚染物質(Hazardous Air Pollutants)の削減に向けて国際的な取り組みが展開されています。HAPsはその測定に使用される標準ガスで、当工場が生産・供給しています。

高感度分析計(環境用GC-MS)

トピックス

2025年09月05日

JCSS/MRA標準ガスの登録事業所として登録更新しました

小山工場は2019年12月にJCSS標準ガスの登録事業所として登録更新した際に、新たにMRA認定も取得しました。
MRA(相互承認協定)とは、多国間で国際基準・標準を相互に承認し合う取り決...

JCSS/MRA標準ガスの登録事業所として登録更新しました
詳しく見る
2025年09月05日

GW製品(標準ガス)の製造を開始しました

近年、自動車の排出ガス・燃費規制の国際基準に適合した当社独自の「GW製品」(標準ガス)を製造開始し、好評をいただいています。

GW製品(標準ガス)の製造を開始しました
詳しく見る
2025年09月01日

高圧ガス保安経済産業大臣表彰を受賞しました

高圧ガスの保安に関して長年の功績が認められ、2020年10月に受賞しました。

高圧ガス保安経済産業大臣表彰を受賞しました
詳しく見る
一覧を見る